この記事では自分軸手帳に書いた2022年3月の「目標と振り返り」についてご紹介していきます。
▼毎月、目標を決めて振り返りをすることで…
- やりたいことが実現する
- 自分との約束を守れる
- 自分の時間を見直せる
2022年3月の目標と振り返りのページはこんな感じです。
▼この記事はこのような方に向いています
・ 自分軸手帳の使い方を見たい
・ 毎月の振り返り方を知りたい
ちなみに、現在、行動できる自分になる!思考の言語化サポートという個人相談サービスにて様々なご相談をお受けしています。詳細はこちらからご確認ください^^
3月のテーマ
- 体調を優先し体重管理をする
- おだやかに過ごす
- 下旬は桜の季節を楽しむ
3月のテーマはこちらの3つにしました。
私事ですが、この度、新しい命を授かりまして、人生の中で最優先事項が「体調」ということになりました。
https://twitter.com/inomi1313/status/1487900772952342528?s=20&t=DVDkloWu7ovKI6SoJ3JsRw
とてもとてもありがたいことに、たくさんのお祝いと励ましのメッセージをいただきました。
もともと自分一人の身であった時から、体調面には気を使うようにしていたつもりです。
それでもやはり無理をしようとすれば、できてしまうもの。
つい、リベンジ夜ふかししたり、好きなだけ甘いものを食べたり運動をおろそかにしたり…。
だからこそ、手帳で自分を戒めるために健康管理、体調面に気を使うよう心がけようとしました。
その、はしくれがこちら。
https://twitter.com/inomi1313/status/1474115092060934144?s=20&t=DVDkloWu7ovKI6SoJ3JsRw
健康自分軸手帳
2022年は自分軸手帳2冊使いということで…
- 1冊目:これまで通りの使い方
- 2冊目:健康管理を中心に書く
https://twitter.com/inomi1313/status/1478463745932234754?s=20&t=DVDkloWu7ovKI6SoJ3JsRw
この健康自分軸手帳、年初の走り出しは好調だったものの、1月の中旬以降、体調不良が続き、これまでのように手帳と向き合うことができなくなりました…。
1〜2月は自分軸手帳の運営メンバーとしての活動もままならず、あらためて「体調」の偉大さを思い知りました。
https://twitter.com/inomi1313/status/1483027941579948032?s=20&t=DVDkloWu7ovKI6SoJ3JsRw
ということで3月だけでなく、しばらくの間は体調を第一の優先事項とし、おだやかに過ごすことをテーマにしたいと思います。
季節を楽しむ
そして、3月のテーマとして「桜の季節を楽しむ」というものも入れました。
毎年、冬が過ぎ春が来るこの季節が大好きです。外で桜や花々が見れることに喜びを感じるようになり、自分も大人になったなぁとしみじみ感じています。
2022年の目標には「季節を楽しむ」というのも入れてみました。
自分軸手帳2022 今年の目標と計画
実は昨年の春にあちこちでチューリップを見かけて、いいなぁ、うちも植えてみたいなぁと思っていました。あまり草花を育てた経験のなかった私。
チューリップが咲いている春真っ只中、草花に詳しい友人に聞きました。
友人からは「いま咲いてるチューリップは、ほとんど冬に植えたものだと思うよ!今からはどうなろうね〜」とのこと。草花に疎い私は冬のうちから植えるということを知らなかったのです。
年をまたいで時間をかけて育ち、咲くチューリップから、自分軸手帳のことを思い出しました。
自分軸を育てるのにも一朝一夕には行かず、日々コツコツと時間をかける必要がある…。
時間はかかるものの咲いたときの喜びも大きく、いつか私の自分軸もこうして育てていけたららいいなと思いました。
手帳にまた戻って来れる
私は、昨年2021年から自分軸手帳を使い始めました。毎月、欠かさず目標を書いて、振り返りをしてきました。
しかしながら、今年2022年に入り体調を崩したことで、毎日のように開いていた手帳と向き合うことができなくなりました。
そんなこんなで、1月は目標だけ書いて振り返りはできていません。
2022年1月の自分軸手帳
そして、2月に至っては、ひと月通してずっと体調不良が続いていたこともあり、まさかのまっしろです。
2022年2月の自分軸手帳
そのため、3月から少しずつ手帳に戻って来れたのが本当に嬉しくて、振り返りのニュースにもピックアップ。
あらためて、自分軸手帳は自分を表わすバロメーターだなと感じています。たくさん書けた日もそうでない日も自分を表している。
「空白も記録」という言葉を自分軸手帳部のイベントで知り、頭の片隅にあったおかげで、手帳に向き合えない日々が続いて、さみしさはあっても、自己嫌悪に陥ることは、ほとんどありませんでした。
いつでも手帳に戻ってこれる。身をもって体感しました。続けなければ手帳でないといったマインドブロックにとらわれて、続けないよりも、少し間があってもまた再開する。そんな気持ちでいる方がひょっとして長続きするのかもしれません。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
だいぶ、久々のブログ更新となりました。
2022年は年初から手帳が書けなくなるという経験をしたことで、あらためて手帳がないと、自分がいまどこにいて、何を考えているか見えなくなるんだなと感じました。
そして、体調が優れなかったときに、Twitterでたくさんの方から「手帳部にはいつでも戻って来れますよ」とあたたかいメッセージをいただきました。とてもとても心にしみました。本当にありがとうございました。
手帳を書いているときは一人だけれど、自分軸手帳を使っている方々とは手帳部でつながっている。そして、また手帳を書こう!手帳ライフを楽しみたい!そんな気持ちにさせてくれるのは、間違いなく、手帳部の存在のおかげです。
これからも、自分軸手帳とともに手帳ライフを楽しみたい。そんなことを思う春なのでした。
\自分軸を育てる、仲間と育てる/